第五百七十五回落語研究会


f:id:m9203877:20160525224516j:image

今日は定席のある、TBS落語研究会に行って参りました。

まずは小痴楽さんの真田小僧
久しぶりに大河ドラマにハマっているので、嬉しいチョイス❤︎
マクラでは、同じ協会の歌丸師匠の話が聞けて嬉しかったぁ。若手を集めて話をしたりしてるんですって。貴重な場ですよね。私も隅っこでいいから参加したいわ〜♪
小痴楽さんは注目の二つ目!
って帰り道すがら、おじちゃん達も話してました 笑

続いて、さん助師匠
うーん…
これ落語⁈と言う感じ。まぁこういうのは好みが大方ですし、落語をやった事ない私が評論家めいて言う事ではないけど…、うーむ。

小満ん師匠は、色っぽい!
やっぱり亀の甲より年の功なんでしょうか。
髪結新三の続きは来月
楽しみっ!!

志ん輔師匠、待ってました!
以前は声が高すぎてあまり好みじゃなかったのですが、今日聴いて「もっと聴きたい!」と思いました。
なんてったって、お母さんといっしょに出てた師匠ですから。馴染みがハンパねー。

で、志ん輔師匠が終わると、ばらばらと人が帰って行く…
花緑師匠だもんねぇ〜
花緑師匠は六人の会から聴いてました。当時は人気者に囲まれてるから、あんまり上手に聴こえないのかなぁ〜と思ってましたが、どうやら違うようです。
正蔵師匠しかり、二代目は気の毒ですね。
決して下手とかではなく、何かが足りない。

f:id:m9203877:20160525230022j:image

ホールには、先日亡くなられた喜多八師匠の写真
あまり好みではなかった殿下ですが、殿下の噺を生で聴けて果報者です、あたしゃ🙏

柳家喬太郎・桃月庵白酒・春風亭一之輔 気になる三人かい

本日はわざわざ大井町まで、大好きな師匠達を聴きに行って来ました。

前座のはまぐりさん
名前が可愛いおすなぁ〜
顔は印象に残らなかったけど 笑

次はこの後浅草の、白酒師匠
白酒師匠が演ると、登場人物がみんな可愛いのは何故?
かなり毒を吐く師匠なのに

一之輔師匠は笑点新メンバー発表の5/29は、青森だそうなので新メンバーにはならないそうです。なって欲しくないしね(^_−)−☆
今日はお疲れ?噺がノってなかったような…

今日イチは、喬太郎師匠!
仲が良かった喜多八師匠の影がチラついてた気がするのは私だけ⁈
ちなみに喬太郎師匠も5/29は予定が入っているそうです 笑

しかしみなさん
演目を撮る事に必死
撮ったらサッサとどく!
そして「あんなの撮ってどうすんの⁈」って声高に言わない!

f:id:m9203877:20160523215937j:image



SHINCHO高座  矢来町土曜早朝寄席

今朝は矢来町早朝寄席 第二回へ
亀井堂のクリームパンを朝食がわりにかじりながら、マンゴヤンリッキーです。

立川寸志さん、はじめて聴きました。
談四楼師匠のお弟子さんだそうで、49歳で二つ目!ちょっと驚きですよね。

二つ目とは思えない熟練ぶり。
声もいいし。
さすが亀の甲より年の功。

きっと社会人時代に、素人会なんかでブイブイ言わせてたのでは⁈あきらかに他の二つ目さんとは違う。
応援したいなぁ〜!
f:id:m9203877:20160507122407j:image

今日の美味しいものは、会場の目と鼻の先の
龍朋
03-3267-6917
東京都新宿区矢来町123 第一矢来ビル B1

ここのチャーハンはうまし!
ついてくるスープが不思議!
店内のお子ちゃまが「チャーハン美味しいね」と連呼してて、微笑ましかったです。
お近くにお寄りの際は、是非!
f:id:m9203877:20160507122435j:image

四の日昼席 スタジオフォー@巣鴨

f:id:m9203877:20160504073827j:image

昨日は巣鴨というよりも庚申塚に近い、スタジオフォーさんの四の日昼席に行って参りました。

おはようございます、マンゴヤンリッキーです。

GWの地蔵通りは人通りが多く、また周辺のお店を見るために皆さん方向性がバラバラ。のんびりと楽しそうでしたけど、急いでいる時はかなわんなぁ〜。

まずは初音家左橋師匠
この方、他の落語会でお見かけする事があまりなく…。私だけ⁈
まるで親戚の落語が得意なおっちゃんの噺を聞いているよう。

お次は古今亭文菊師匠
私、この方好きなんですよね〜とFacebookに載せたら、なんと知人のお友達でびっくり。いつかご紹介して貰おうと企んでます笑。
師匠の師匠、故円菊師匠の落語はちょいとオカマぽくって好みじゃなかったんですが、兄弟弟子の菊之丞師匠や文菊師匠は、芝居口調がいい!

桂やまと師匠
あれ⁈なんか前の印象と違う。
こんな落語だっけ⁈

私、新作落語志の輔師匠や喬太郎師匠以外はイマイチなんですが、駒次さんの新作は面白い!新作落語ってイマイチな人が作ると無理くりなところがあって、わざわざ落語にしなくても…としっくりこないんです。駒次さんはしっくりきて、気持ち良く笑わせていただきました。

トリは、隅田川馬石師匠
この方も好み!大好きな雲助師匠のお弟子さん、白酒師匠の兄弟弟子なんですね。
トリとなると聴いている方も疲れもが出て来て、寝ている方がちらほら。噺の途中で師匠が「寝てる方、起きてくださいよー!」と仰ってました。汗だくで熱演する師匠には申し訳ないのですが、心地よい声を聴き、軽い疲れが重なってウトウトとすると気持ちいいんですよね〜。
f:id:m9203877:20160504080544j:image

長くなってしまいましたが、
スタジオフォー近くの美味しいものを紹介させて下さい。
f:id:m9203877:20160504080903j:image
ジャジャーン!ファイト餃子でーす!
友達と20個頼んで、10個ずつ食べました。他にラーメンとチャーハンを頼みましたが、次回は餃子のみ、一人20個イケるね!と話してました。皮がフランスパンのようにカリッカリで、かと言って、皮が分厚いわけじゃなくて中の具とも合う!
落語で大笑いした後には、美味しい餃子。オススメでやんす。

ファイト餃子
03-3917-6261
東京都豊島区巣鴨4-23-6


落語と美味しいものを愛するマンゴヤンリッキーでした。


第五百七十四回落語研究会

第五百七十四回落語研究会に行って参りました。
常席当選してからの初落語研究会❤︎
さすが名前に「研究会」と入るだけあって、堅い!と印象が残りました。
観客あまり笑わない…

来春真打ちになる、馬るこさん。
だ、大丈夫かな⁈かなり緊張して、あまりウケてなかった…

扇蔵師匠からは真打ちなので、安心して聴けました。「将棋の殿様」は初めて聴く噺で、昔父親と将棋を指した事を思い出しながら聴いてました。
我儘なお殿様と、やり込める三太夫の掛け合いがグー👍

大御所雲助師匠の「菊江の仏壇」はあまり高座には上がらない噺らしく、聴けて得した気分。
主人がいない間に奉公人がどんちゃん騒ぎする辺り、「味噌蔵」に似てるなぁーと思いつつ拝聴。

歌武蔵師匠は昔関取という、変わった経歴のお方。ずっと昔に落語教育委員会を聴いた際に抱いてた印象と、変わらないかな。

よっ!トリの市馬師匠!
この方歌が上手くて、今日は詩吟をお披露目。私は中高生時代、母の影響で詩吟を聞いて(というか、聞かされて)いたので上手い下手はわかる(はず)。いよっ!師匠さすが!
「花見の仇討」はよく聴く噺ですが、市馬師匠バージョン好き〜❤︎

常席はこれから一年間、席が同じ。
お隣の男性が咳払いが激しく、しょっ中もぞもぞ。落語に集中出来るかなぁ😤
f:id:m9203877:20160427224751j:imagef:id:m9203877:20160427224719j:image

TBS落語研究会常連席

こんにちは
マンゴヤンリッキーです。

TBSで明け方に落語番組が放映されてるのは、ご存知ですか⁈

その落語会の常連席をgetしてしまいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

偶然常連席を募集しているのを知って、どうせ当選しないだろうとタカをくくっていたら、なんと当選!ネットで検索すると、当選は難しいらしく、うれPー!!

第1回目は大好きな雲助師匠と市馬師匠。楽しみですっ!

f:id:m9203877:20160424153526j:image

毎度馬鹿馬鹿しい噺を一席

f:id:m9203877:20160423172653j:imageって、数十年落語ファンをやっていますが、聞いた事ありません。

はじめまして
マンゴヤンリッキーと申します。

自分の忘備録がわりに、訪れた落語会の事について書いていきます。
食いしん坊なので、美味しいものも時々。

早速ですが今日は、神楽坂矢来町早朝寄席の第1回目に行って来ました。矢来町と言えば、志ん朝師匠由来の地。
で、志ん朝師匠の弟子の志ん輔→の弟子の古今亭始さんの会でした。
二つ目とは思えないぐらい、噺もマクラも面白かった。大師匠の中には「あなた本当に落語家⁈」と思う方もいらっしゃる中、立派でした←何目線だ、おい。

亀井堂のクリームパンをかじりながら、終わったら龍朋でチャーハンだなと思ってましたが、大行列で諦めて帰宅。
f:id:m9203877:20160423172647j:image